日記/Diary

2025-11-06 10:00:00

さつまいも掘りの体験をしました

先週、私たちは学校の近くにあるシスターの畑でとても楽しい時間を過ごしました。今回は2回目の収穫体験で、前回はじゃがいも、そして今回はさつまいもです!
子どもたちは土を掘るのに夢中になり、自分で掘ったさつまいもをお家に持ち帰ってお母さんに見せることをとても嬉しそうにしていました。
子どもたちにこんなに楽しく心に残る体験をさせてくださったシスターのご厚意に、心から感謝しています。

Last week, we had a wonderful time at Sister Nakami’s garden near our school.
It was our second harvesting experience — last time it was potatoes, and this time sweet potatoes!
The children were so excited digging in the soil and even happier to take home their very own harvest to share with their mums.
We are truly grateful to Sister Nakami for her kindness and for giving our little ones such a joyful and memorable hands-on experience.

sweet potato.jpg

2025-11-03 10:00:00

ハロウィンパーティーを開催しました

10月26日、ハロウィンパーティーを開催しました。
今回はかわいいプリスクールの子どもたちと保護者の皆さま、そして元気いっぱいのアフタースクール生の2グループに分かれて楽しみました。
プリスクールの子どもたちは、3曲のハロウィンダンスをとっても上手に披露!
歌いながらノリノリで踊ってくれて、会場中が笑顔でいっぱいになりました。
ゲームも大盛り上がりで、手作りクッキーをはじめとしたおいしいおやつも大好評でした。
どの時間もワクワクがつまった、とても楽しいハロウィンになりました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、生徒の皆さん、本当にありがとうございました!
皆さんのおかげで、笑顔あふれる素敵なイベントになりました。

What a spook-tacular Sunday it was! 
Last October 26, we celebrated our School Halloween Party with two groups — our adorable preschoolers with their parents and our energetic After School (Jyuku) students! 
Our preschoolers confidently performed three fun Halloween dances, singing along with the music and filling the room with smiles and excitement.
Everyone had a great time playing many exciting games, and of course, the homemade cookies and other treats made the celebration even sweeter! 
A big thank-you to all the parents and students for joining and making our Halloween event so joyful and full of laughter!

Halloween2025.jpg
Halloween20252.jpg

2025-09-22 08:30:00

ジャガイモの収穫体験をしました

少し遅れた投稿ですが、思い出としてシェアしたいと思います!
7月に私たちは親切な隣人のナカミさん(引退されたモンテッソーリ教師)のご厚意で、お庭でジャガイモを収穫する体験に招待していただきました。

小さな手で土を掘って土の中に隠れたジャガイモを見つけると、子どもたちの目がキラキラと輝いて嬉しそうな声があちこちで響きました。
この体験は、単なる収穫にとどまらず、自然の恵みや他者の優しさを感じ、子どもたちに大切なことを学ばせてくれました。

Back in July, our preschoolers were warmly invited by our kind neighbor, Sister Nakami, a retired Montessori teacher, to experience harvesting potatoes in her garden.
With little hands eager to dig, the children were amazed to find potatoes hiding beneath the soil.
Their laughter and excitement filled the garden as they collected the harvest together.
This special invitation not only gave the children a joyful hands-on experience, but also taught them to appreciate the blessings of nature and the generosity of others.
(A late post, but a memory worth sharing!)

potato.jpg LINE_ALBUM_2025June_250707_383.jpg

 

2025-05-30 10:00:00

「マダガスカルを学ぶ日」を開催しました

5月30日、マダガスカル出身のシスターBerthineがスクールに来てくださり、国際交流の機会となる「マダガスカルを学ぶ日」を開催しました。明るくて才能あふれるシスターBerthineは、母国の豊かな文化を楽しく心に残るかたちで紹介してくださいました。
当日は、シスターBerthineの伝統舞踊の披露から始まりました。水とお花を入れたペットボトルを頭にのせたまま優雅に踊る姿に、子どもたちも先生たちも思わず「わあ!」「すごいね!」と目を輝かせて見入っていました。
そのあとはマダガスカルのダンスを教えていただきました。シスターのリズムに合わせて、一つひとつのステップを楽しく覚えながら、みんなで元気いっぱいに踊りました。教室中に笑顔と笑い声があふれ、あたたかい雰囲気に包まれました。
前日には、シスターBerthineと、日本でモンテッソーリ教育40年以上のご経験を持つベテランのシスターたちが教室の飾りつけをしてくださいました。心を込めて作られた飾りが教室を彩り、マダガスカルの雰囲気たっぷりの居心地のよい空間ができあがりました。
シスターBerthineは、マダガスカルの自然や暮らしについてフランス語でわかりやすくお話ししてくださいました。シスターの一人が日本語と英語に通訳をしてくださって、みんなでしっかりと理解しながら楽しく聞くことができました。子どもたちは真剣に耳を傾け、質問にも元気よく答えていました。
そのあと、マダガスカルの代表的な動植物のぬりえに挑戦しました。バオバブの木やキツネザル、カメレオン、ラビナラ(旅人の木)、美しいランの花、赤い小鳥のフディ、雨の訪れを知らせる「カッコウローラー」という鳥など、色とりどりの世界を思い思いに表現しました。
そしてお待ちかねのおやつタイム。シスターBerthineが用意してくださったのは、マダガスカルの伝統的なおやつ「モフォガシー」。小麦粉・砂糖・牛乳を使った揚げ菓子で、外はカリッと中はふんわり、みんな大喜びでした。日本のシスターたちが準備してくださったお菓子も一緒に楽しみながら、和やかなティータイムとなりました。
イベントの最後は、子どもたちが書いた感謝のメッセージをプレゼントとしてシスターBerthineにお渡ししました。笑顔いっぱいの温かい時間となり、心に残る素敵な一日となりました。
シスターBerthine、そして日本のモンテッソーリの先生方、本当にありがとうございました。皆さんの温かさと情熱があふれる、忘れられない素敵な文化交流のひとときとなりました。

Learning About Madagascar
We were honored to welcome Sr. Berthine, a joyful and talented nun and teacher from Madagascar, who shared her country’s vibrant culture with us in a truly memorable way.
The day began with her captivating traditional dance performance, where she gracefully balanced a bottle filled with water and flowers on her head. Children and teachers watched in amazement, exclaiming “Wow!” and “Sugoi ne!” Afterward, Sr. Berthine taught everyone a fun Malagasy dance, step by step, and we danced together to cheerful music. The atmosphere was full of joy and laughter!
Before the event, the classroom was beautifully decorated the day before with the help of Sr. Berthine and our retired Japanese Montessori teachers—Sisters who each have more than four decades of teaching experience. Their thoughtful work helped create a warm and inviting space filled with the spirit of Madagascar.
Sr. Berthine then gave an interactive presentation about her homeland. She spoke in French, which was translated into Japanese by one of our Japanese Sisters, and English translation was given so everyone could understand and connect. Children listened with curiosity and proudly answered questions, showing how much they had learned.
We also had a creative coloring activity featuring the famous baobab trees, lemurs, chameleons, ravinala (traveler’s palm), orchids, Madagascar fody (a bright red bird), and the Cuckoo Roller, a unique bird known for predicting rain with its cry.
To top it off, Sr. Berthine prepared Mofogasy—a traditional Malagasy snack made of flour, sugar, and milk, deep-fried to perfection. Everyone loved it! We also enjoyed delicious treats from our Japanese Sisters during a joyful tea party.
As a special thank-you, the children prepared heartfelt messages, which were presented to Sr. Berthine as a gift after the event—bringing smiles and warmth to everyone’s hearts.
We are deeply grateful to Sr. Berthine and our beloved Japanese Montessori Sisters. Their passion, kindness, and dedication created another heartwarming cultural experience we will always cherish.

Madacascar.jpg

2025-05-16 13:00:00

「パキスタンを学ぶ日」を開催しました

5月16日、子どもたちにとって大変貴重な国際交流の機会となる「パキスタンを学ぶ日」を開催しました。ご協力いただいたのは、パキスタン出身で現在日本で活動されている心あたたかな修道女、シスターEstherです。
イベントの前日、シスターEstherは、長年モンテッソーリ教育に携わってこられた経験豊富な日本人のモンテッソーリ・シスターたちと一緒に教室を飾りつけてくださいました。バロチスタン州、カイバル・パクトゥンクワ州、パンジャーブ州、シンド州というパキスタンの4つの州を表すカラフルな布で彩られた教室は、明るく温かなパキスタンの雰囲気に包まれました。
当日、シスターEstherは、パキスタンの文化、言語、服装、食べ物、そして伝統について素敵なプレゼンテーションをしてくださいました。さらに、伝統的なパキスタンのダンスも披露してくださり、みんなにステップを教えてくださいました。子どもたちも先生たちも一緒になって踊り、笑顔と笑い声であふれる時間となりました!
プレゼンテーションのあとはQ&Aタイム。先生と子どもたちがそれぞれ質問や答えを交わしました。子どもたちがどれだけたくさんのことを覚えて理解していたかが感じられ、とても嬉しく思いました。
続いて、特別なティーパーティーを開きました。シスターEstherが用意してくださったおいしいチャイは、子どもたちも楽しめるように、紅茶・ミルク・砂糖でやさしくアレンジされたものでした。年長の生徒が笑顔で「チャイティーいかがですか?」と声をかけてみんなにチャイをいれてくれました。
さらに、教室でパキスタン風のカレーとナンも楽しみ、本物の味を満喫しました。
感謝の気持ちを込めて、子どもたちは心を込めた「ありがとうメッセージ」を準備し、イベントの最後にシスターEstherにプレゼントしました。それはとても感動的で、あたたかい気持ちでいっぱいになりました。
シスターEsther、日本のモンテッソーリ・シスターの皆さま、そしてこの素晴らしい文化交流イベントを支えてくださったすべての方々に、心より感謝いたします。学びがあり、笑顔があふれ、国を超えたつながりを感じる、本当に素敵な一日になりました。

Learning About Pakistan
We were blessed with a wonderful opportunity to learn about the beautiful country of Pakistan with the help of Sr. Esther, a kind and passionate nun and teacher from Pakistan.
The day before the event, Sr. Esther, along with retired Japanese Montessori Sisters—experienced teachers with over four decades of Montessori work—decorated our classroom using colorful fabrics to represent the four provinces of Pakistan: Balochistan, Khyber Pakhtunkhwa, Punjab, and Sindh. The room was filled with vibrant colors and a warm Pakistani atmosphere.
On the day of the event, Sr. Esther gave a lovely presentation about Pakistani culture, language, clothing, food, and traditions. She also shared a traditional Pakistani dance with us, teaching the steps to everyone. Children and teachers joined in, dancing with smiles and laughter!
Following the presentation, we held a Q&A session, where both teachers and children asked and answered questions. It was a joyful moment to see how much the children remembered and understood about Pakistan!
We then gathered for a special tea party, featuring delicious chai tea prepared by Sr. Esther. It was a gentle version of the classic recipe made with black tea, milk, and sugar, so the children could enjoy it too. Our oldest student, who happily volunteered, served the tea with a big smile, kindly asking everyone, “Do you like some chai tea?”
We also enjoyed Pakistani-style curry and naan bread, bringing the taste of Pakistan to our classroom.
To show our gratitude, the children prepared heartfelt thank-you messages, which were presented to Sr. Esther as a gift after the event. It was a touching moment full of appreciation and joy.
We are truly grateful to Sr. Esther, the Japanese Montessori Sisters, and all who made this beautiful cultural event a success. It was a day filled with learning, joy, and connection — a celebration of friendship across borders.

pakistan.jpg

1 2 3 4 5